島根で出会ったものたち・・・
今月はを多く観に行きました。
平均で1ヶ月1試合のペースなんですが、
今月はなんと5試合
初めてです
まぁそれには理由があって、1つはどうしても大谷君が観てみたかったこと。
もう1つはファンクラブからの頂いたチケットが2試合分あったこと。
それで5試合も観に行ったんですよ~
でもね今月の5試合・・・
2勝3敗
これでトータル4勝3敗1分
微妙です。
今月の1敗は良いの。
だって大谷君観たさに行ったのだから、正直勝ち負け関係なし。
それに日本最速の163㌔の現場に立ち会えたし、こんな素晴らしい経験は無いですから。
しかし他の2試合が余計でした
来月以降あと4~5試合観に行く予定ですが、全勝でお願いします
さて、題名に書いた通り、先月島根に行った時に出会ったものたちの紹介です
まずは・・・
蟹(笑)
いきなり蟹????
い、いやこれ浜辺とか河原とかじゃないですからね!
ホテルから津和野の駅に向かう道の途中にいたんですから!
二車線道路の歩道の部分に・・・
次は、
蛙
見えるかな~
生き物シリーズ、最後は凄いですよ!!!!!
なんと・・・
蛍
どうですか??
凄くないですか??
子供の頃ここ、島根で見た事ありましたが、
もう本当に何十年ぶりに蛍なんて見ましたよ~
沢山の蛍が飛んでいる姿も見えて、感動しました
しかも、蛍を見るためにどこか行ったとかでは無く、
津和野の町に唯一あるコンビニの裏手にたくさんいるんですから!!!!
東京では考えられない。
コンビニの周りにいるのは見るからにアホそうな・・・
いや、口が悪かった、止めておこう。
さて、次は食べ物編、どんどん行くよ~
以上が最高に美味しいお寿司屋さん編
この写真だけで大トロは4貫あるけど、私、更に4貫食べております
そして次はイタリアン編
まだ食べた物はるんだけど、写真で残したのはこれだけでした。
向こうの友達とも飲みながら話していたんだけど、
確かに東京でも美味しい物はいくらでもあるし、
バラエティに富んだ色々な料理を食べられるけど・・・
何と言うのかな・・・
美味しさの定義が違うというか・・・
こっちで食べるのは作られた「美味しい」で
島根で食べられるのは、食材一つ一つが本当に「美味しい」
特に野菜がきちんと野菜の味がする。
これには感動します。
あぁ~こんなん書いてたら食べたくなってきたよ~
次はいつかな~来年また行かれるかな~
ということで、今年も美味しい食事を本当にありがとうございました
そして何十年ぶりかに見た蛍・・・感動しました、ありがとう。
ではまた!!!!
いっぱい楽しんだ分もっとお仕事頑張らなきゃ
最近のコメント